車のパーツの中でも最も身近な物がワイパーではないでしょうか。エンジンなどが分からなくてもワイパーぐらいだったらゴムが朽ちているなとかウォッシャー液が足りないなということはわかるという人もいます。
ワイパーは、雨の日のフロントガラスの視界を保つために使用するものです。また晴れた日でもフロントガラスが汚れていて見えにくいという時に使用することもありますね。使用頻度の高いものなので、痛みが激しい部分でもあります。車検でなくても交換したことのある人はいるかもしれません。
しかし車を運転するときに、良好な視界を保つことは重要なこと。そのために車検の項目でもワイパーのチェックが入っているのです。もしもワイパーが正常に動かない、ゴムが切れている、ふき取りが十分でないという場合には、車検が不合格になることもあります。
またウォッシャー液もキチンと出るかどうかは重要なポイントです。出ていても、その噴射能力が弱いという場合には、ノズルのつまりが予測され、車検が不合格になることもあります。またワイパーの角度も重要です。掃除のときにワイパーを持ち上げたりすることもあり、角度が変わることもあるのです。角度が変わるとふき取りに影響するので、きちんと密着するように整備してもらう必要があります。