発煙筒の有効期限に注意!車検前に交換しよう。
発煙筒には有効期限があるというのをご存知でしょうか?
実はJIS企画で有効期限がが4年と決まっています。有効期限の切れた発煙筒は使えなくはないものの、あまり良い状態とは言えませんね。
また、長年不使用だったために時差氏に使おうとした時に発火してくれない、湿気で使用できなかったでは本当に困ってしまいます。有効期限が近いものは新品と取り替えるのがベストです。
発煙筒の有効期限が切れてしまっているものは車検に通らないのか?
厳密に言えば項目には明記されていないというのが正解です。これは車検には『非常信号用具の設置』という項目が原因となっています。
発煙筒はこの部分に該当するというので、絶対に必要と判断する方と、別の非常信号用具が設置されていれば有効期限を切れていても通してしまうというグレーな状態となっています。
発煙筒っていくらで購入できるの?
発煙筒なんて、ほとんど使用することはないし、必要のないとお考えの方もいるかと思いますが、発煙筒は自動車専門店やホームセンター等でも購入が可能です。
しかも数百円と言った安価なものです。ディーラーさんに車検時に交換してもらうとなると2,000円くらいかかります。車検の前にパーツ替えとして是非ともチェックしておきたい部分です。
交換と言っても購入して備え付けるだけですので誰でもできる部分ですので、自動車専門店やホームセンターでのついでの時に購入してみてはいかがでしょうか。