激安格安な自動車整備工場を探す

格安車検

軽自動車と普通車の車検は違う!4つの違いとは

更新日:

・組織が違う

軽自動車と普通車における車検の最大の違いは、車検を受けるための組織が全くの別物という点です。

軽自動車の場合は『軽自動車検査協会』という特別民間法人で行われる事になります。

一方、普通車は『運輸支局 自動車検査登録事務所』という国土交通省の地方出先下部組織で行われる事になります。

別々の組織なので、予約の仕方や検査を受けるための場所も当然違います。

予約の仕方は、それぞれのサイトでアカウントを登録して行いますが、軽自動車検査協会は電話でも受けつけています。

・料金が違う

次に料金の違いがあげられます。

車検代は主に、法定費用料(国や保険会社に支払う分)と車検基本料(整備工場やディーラーに支払う分)に分けられます。

法定費用料には自動車重量税という項目があるので、名前の通りに軽い軽自動車の方が圧倒的に安くつきます。基本的に倍重ければ倍の税金がかかると考えて良いでしょう。また、自賠責保険代も軽の方が若干ですが安くつきます。

車検基本料は、部品の消耗・交換という面からみると、軽自動車の方が排気量が少なくて消耗が早いので、高くついてしまいがちのようです。料金は交換する部品によるので何とも言えません。

総合すると、どちらが高い安いで語れる話ではなく、どちらにもメリットとデメリットが存在するといった所でしょうか。

・必要書類が違う

これまではどちらも『自動車検査証』『自賠責証明書』『納税証明書』の三つが必要でしたが、運輸支局は去年から納税確認システムを電子化しました。

よって普通車のみ『納税証明書』が不要となります(ただし納付後10日以上経っていないと反映されません)。

・検査の仕方が若干違う

下回り検査は、軽自動車は軽いのでリフトで全体を浮かせて下の検査をします。

普通車は床の真ん中が空洞になっている場所に車を置き、下に潜って検査をします。

 

車検にかかる費用を1円でも安くしたいなら

車検はディーラー以外でもできます。車検の一括見積もりで車検費用がディーラーと比べてコミコミ107,250円⇒79,494円27,756円も安くなりました。

なんとなく安心というだけでディーラー車検はもったいないです。プロの整備士による点検、法廷24ヶ月点検付きのお店ばかりで安心です。

 

自動車保険料は一括見積もりしないと損する理由

自動車保険は同じ補償内容でも保険会社によって保険料が異なります。実際に一括見積りを利用すると、保険料が104,930円⇒72,320円32,610円も安くなりました。毎年これだけ損していたなんてゾッとします。

保険スクエアbang!なら、最大19社の一括見積もりができます。

5分ほどの入力で終わります。

 

車検の前に念のため車査定をしておくメリット

以前プリウスを車検に出す時にふといくらで売れるんだろうと気になりました。

車検費用10万円を払うのがもったいないので乗り換えできないかなと思ったからです。

思い切って車査定すると高く売れることがわかりました。車検費用分の手出しで乗り換えに成功しました。

実際に売らなくてもいくらで売れるか知っておけば損しなくてすみます。

このとき複数の車買取会社に査定を依頼してみると、一番高い会社はディーラーの下取りより査定額が168,000円も高かったです。

一括見積もりサービスのかんたん車査定ガイドでは、最大で10社の一括査定が可能です。

たった45秒で、高く売れる買取店がわかります。

 

-車検の基礎知識

Copyright© 格安車検 , 2023 All Rights Reserved.