引越し等で住所が変わる場合の車検証の住所変更について調べて見ましょう。
【車検証の住所変更をしていない場合の問題】
引越し等で住所が変わった場合、当然移転先の役場に行き転入届を行い住所の登録を行ったり、銀行口座の登録住所の変更を行ったりしますが、車の車検証についてもきちんと住所の変更届けを行う必要が有ります。これは道路運送車両法の中でも規定されており、車検証に記載されている内容の変更が有った場合には、15日以内に手続きを行う事が義務付けられており、車検証の住所変更がされていない場合には、この法律に違反している事になり、最大では50万円以下の罰金が科せらてしまいます。又、年に1度支払いの義務が有る重量税等の納付通知書も、車検証に記載されている住所に送られてしまう事から、これらを知らずに自動車重量税の納付の義務を怠ってしまう事にも繋がります。
【車検の際に住所変更を行うメリット】
引越し等で住所が変更になっ場合には、少なくとも車検の時に登録されている住所を変更する様にしましょう。車検の時に住所変更を行うメリットとしては、住所変更に伴う面倒な手続きを一度で済ませる事が出来る点に有ります。基本的には車検を依頼する自動車整備工場等では、住所変更の手続きを代行して行ってくれますので是非車検の際には住所の変更を行う様にしましょう。
【車検の際に住所変更を行う場合の注意点】
車検の際に住所変更を行う場合に注意点をいくつかご紹介します。先ず、ご自身の車のナンバープレートを管轄する陸運局から他の陸運局エリアへ引越し等をした場合には、ナンバープレートの交換が必要になります。その際には、車検を受ける為の車検場に車を持ち込む事が必要になる場合が有り、その為の「持ち込み費用」を請求される場合が有ります。ただ、この作業をご自身で行う為には時間とある程度の知識が必要になって来ますので、一般の方の場合には車検を依頼した整備工場に頼む事が望ましと考えます。