アラインメントとは車とタイヤの取り付け角度、調整具合のことといい、車検ではこの部分についても検査項目に入っています。アラインメントを車検で見てもらうことによって、実は多くの人が良くわかっていない車にとっていい面があります。
アラインメントは縁石に乗り上げたり、段差にぶつかったりしますとずれてしまってアラインメントは歪んでしまったりすることがあります。アラインメントは歪んでしまいますと、タイヤの角度が変わってしまいますので、カーブを曲がる際に変な曲がり方になってしまったり、車がぐらついて動いてしまったりと不具合が起こることがあります。
アラインメントを調整することによってこういった不具合を治すことができます。車が安定して走るようになってくれますし、タイヤについても片側だけ摩耗してアンバランスになってしまうようなことを防いでくれたり、燃費面でも向上するといったいい面があります。
車を安定して走るようにするためには、アラインメントの調整というのはとても重要なことなのです。少々手間がかかる作業ですが、ちょっと車の安定性などがおかしいと感じたら車検をする際に検査をよくやってもらうようにお願いしてみましょう